fc2ブログ

そらまめの会

腎細胞癌及び腎盂癌患者とその家族の交流の会です。交流会のお知らせ及び報告、様々な情報を発信します

こんな質問をしてみましょう

 自分の病気と治療法を理解するために、こんな質問をしてみましょう。

・腎臓に腫瘍があると言われました。私はがんなのでしょうか。
・がんである場合、私は、どのようなタイプの腎がんですか。
・病理検査の結果を説明してください。
・私のがんのステージとその意味を教えてください。
・私が受けられる治療法には、どのようなものがありますか。
・先生は、どの治療法を勧めますか。その理由も教えてください。
・手術の後に何か治療を受ける必要がありますか。
・入院期間は何日間の予定で、治療後はどのくらいで社会復帰ができますか。
・治療中あるいは治療後、できるだけいまの健康状態を維持するためには、どのようなことに気をつけたらよいのでしょうか。
・私の場合、再発するリスクはどのくらいありますか。
・治療後は、どのくらいの頻度で、どのような検査を受ける必要がありますか。
・私や家族が利用できる相談室やサポートサービスはありますか。
・私が受けられるような臨床試験は行われていますか。

腎がん監修:京都大学医学部泌尿器科学教室教授 小川 修

 がんナビ通信(2008年05月20日)によるこんな質問をしてみましょうから引用しました。


別窓 | 腎細胞癌の情報 | コメント:0 | トラックバック:1
∧top | under∨
<<腎臓が1つになることが心配です | そらまめの会 | 第2回名古屋地区交流会会誌日程の調査>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック

腎がん をサーチエンジンで検索し情報を集めてみると… …
2008-05-25 Sun 14:47 おまとめブログサーチ
∧top | under∨
| そらまめの会 |